「第13回群馬県認知症疾患医療センター事例検討会」を開催しました。
令和 7 年 3 月 13 日に第 13 回群馬県認知症疾患医療センター事例検討会をオンラインにて開催しました。この事例検討会は平成 28 年から行われており、群馬県内の認知症疾患医療センターの連携担当相談員のスキルアップを目的として年 2 回開催しております。
県下 5 センターおよび群馬県健康福祉部地域包括ケア推進室から延べ名が参加しました。今回は前橋市にある上毛病院から 1 事例、当院から 1 事例を提示し検討を行いました。上毛病院からは家族も持病を抱える中、自宅退院を希望した認知症患者の事例について提示いただきました。当センターからはがん化学療法中の患者が亜急性に認知機能が低下した事例を提示しました。各センターの特徴がよく表れている事例を検討し、今後の認知症診療の場において、相談支援に活かしていきたいと思います。